News & Topics

青嶺高校の最新情報

「ブックパック事業」の贈呈式

令和7年度公益財団法人日本教育公務員弘済会北海道支部による「ブックパック事業」に応募をしたところ、本校が選出され【高校生おすすめ本セット 36冊】を寄贈していただくことになりました。

10月22日に弘済会参事川上 博様とジブラルタ生命保険の小藤田幸子様、玉森弘美様が来校され、校長室にて贈呈式を行いました。図書局員の代表生徒2名が川上様から贈呈書を受け取りました。

 

0

2年次見学旅行(その1)

 10月15日(水)から18日(土)の3泊4日の日程で、見学旅行が実施されました。

 

1日目は北海道を出発し、金閣寺の見学と河村能舞台にて「能楽おもしろ講座」を受けました。

実際に金閣寺を見た生徒からは、「教科書で見るよりも壮大」、「実際に金色に光っていることを知れた」など驚きや感動の言葉が聞こえてきました。

能楽おもしろ講座では、能とはなにかを体験も織り交ぜながら分かりやすく解説していただきました。

その後、ホテルで過ごし1日目は終了しました。

2日目は関西方面の自主研修を行いました。

あいにくの雨模様となってしまいましたが、各班で計画したルートに沿って日本の伝統文化や各地方の独自の文化などに触れ、貴重な経験を得ることができました。

生徒たちからも、「京都にある伏見稲荷大社の千本鳥居がすごかった」、「大阪のアメリカ村で良い買い物ができた」など実りある研修であったことが伺えました。

noteへのリンク→https://n-seiryo-hs.note.jp/n/n74c673553272

0

2年次見学旅行(その2)

 3日目は大阪に移動し、USJに向かいました。

人の多さに圧倒されていましたが、各々が思い思いの時間を過ごすことができました。

 ホテルに帰着した生徒からも「とっても楽しかった」、「また行きたい」などの声が聞こえ、笑顔が絶えませんでした。

 4日目は奈良の薬師寺、奈良公園・東大寺の見学を行いました。

 疲労がたまる中、薬師寺のお坊さんの話を真剣に聞く姿はとても素敵でした。

 奈良公園では、鹿とのふれあいや大仏殿・若草山を見学しました。

 「思っていた以上に大仏が大きかった」、「鹿せんべいに大量の鹿がよってきて大変だった」と貴重な体験になりました。

 あっという間の3泊4日でしたが、一生の思い出になる旅行になったと思います。

 また、送り出してくれた保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

noteへのリンク→https://n-seiryo-hs.note.jp/n/n74c673553272?sub_rt=share_sb

 

0

令和7年度 登別青嶺高校体験入学

 10月2日(木)に、登別・室蘭の中学生を対象に学校説明会が行われました。

 本校吹奏楽局によるミニコンサートや、生徒会長からの挨拶、執行委員の学校説明を経てか

ら、体験授業・部活動見学を行いました。

 今回の学校説明会が、中学生の進路選択に役立てば幸いです。

noteへのリンク→https://n-seiryo-hs.note.jp/n/nc8c67fcbd115

0

後期始業式・表彰式・生徒会認証式

 10月1日(水)に、後期始業式並びに表彰式、生徒会認証式を行いました。

 校長先生より「新しいことにチャレンジする」、「服装や挨拶、礼儀など凡事徹底して行うこと」についてのお話がありました。

 表彰式では、陸上競技部の生徒5名の表彰がありました。

 生徒会認証式では、新しく選出された生徒会執行委員のお披露目と、認証状の授与が行われました。

 今年度も残すは半年となりました。気持ちを新たに青嶺生が頑張ることを期待しています。

 

 

 

0