教育課程表

 教育課程表とは3年間で学習する教科をまとめた表です。令和3年度より全日制普通科単位制とし、より生徒のニーズにあった教科・科目を選択できるようになりました。幅広い進路選択に対応するため、2年次より選択科目が多くあります。

徹底した基礎学力練成と6期制

【1年次】
 第1期(前期) 高校入門期
  学習習慣を確立し、規律と人間関係作りを学び、自己理解を深める。

 第2期(後期) 基礎学力向上期
  英・数・国を軸に学力の基礎を固め、言語環境を整備して礼儀の大切さを学び、職業についての認識を深める。

【2年次】
 第3期(前期) 主体性確立期
  得意科目の伸長と不得意科目の克服、集団におけるリーダーシップと協働体制の重要性を理解し、
  職業についての理解を深める。

 第4期(後期) 自己変革機
  思考力・判断力・表現力を錬成し、学校の主軸を担いリーダーとしての脂質を養い、
  進路選択に必要な情報を収集する力をつける。

【3年次】
 第5期(前期) 自立能力向上期
  自らの進路目標の選択、その実現に向けた取り組みにおいて、他に依存せず、自分で判断し、
  行動する姿勢を身につける。

 第6期(後期) 実力完成期
  高校での学びを集大成し、社会人として規範意識を身につけ、
  自らの進路を切り開く姿勢を貫き通す精神力を錬成する。

--------------------------------

令和7年度入学生教育課程表.pdf

*令和7年度に入学した生徒が、卒業するまでに学ぶ教科がまとめてあります。

令和6年度入学生教育課程表.pdf
*令和6年度に入学した生徒が、卒業するまでに学ぶ教科がまとめてあります。
令和5年度入学生教育課程表.pdf
*令和5年度に入学した生徒が、卒業するまでに学ぶ教科がまとめてあります。