「じもと学」活動の軌跡

【じもと学】

2年次ポスターセッション

2月27日(木)

2年次「じもと学Ⅰ」の総まとめであるポスターセッションを行いました。

当日はじもと中学の先生や保護者、さらにこれまでじもと学にご協力いただいた方などに参観していただきました。

生徒は1年間の学びを振り返りつつ、3年次「じもと学Ⅱ」で取り組んでみたいことをポスターに込めました。

今回作成したポスターは、3月下旬にショッピングセンターアーニス様に展示予定です。詳細が決まりましたらお知らせします。

じもと学【なな色のヒカリ×コラボジェラート】

11月23~24日

2年次の生徒が取り組んだ、なな色のヒカリさんとのコラボジェラート【ぷちごジェラート】が2日間販売されました。

両日ともに考案した生徒が販売に関わり、自分たちが考えた商品がお客様の手に渡る工程を体験することができました。

ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

Instagramにも掲載しました。

じもと学【2年登別温泉街フィールドワーク】

11月14日(木)

2年次じもと学選択者で、登別温泉街へ行きました。

今年度は、おすすめスポットとグルメをテーマに行いました。

今回の調査をもとにして、地域おこし協力隊の方とコラボしてショート動画の作成に向けて授業を進めていきます。こうご期待!

Instagramにも様子を掲載しております。

10月31日(木)じもと学の授業

本日の授業

2年次の生徒は登別市職員によるワークショップを行いました。

テーマは「ふるさと納税」「登別市の観光」の2テーマです。じもとを知り・学ぶ時間となりました。

わかさいも本舗登別本店様で、じもと学2年次の生徒が考案したケーキが販売されています。

今日は、じもと学選択者全員で試食しました。

3年生のじもと学Ⅱ選択者は、食レポ動画をアップするために色々考えながら食べていました。

近日中にInstagramにアップされます。

なお、本日の様子もInstagramに掲載しております。