News & Topics

2024年6月の記事一覧

2年次「アカデミックインターンシップ」

6月21日(金)2年次全員を対象にアカデミックインターンシップを行いました。

体験授業を通して、進学後の学びを体験することができました。

多くの学校にご協力いただきました。

・市立室蘭看護専門学院

・北海道福祉教育専門学校

・北海道エコ・動物自然専門学校

・札幌商工会議所付属専門学校

・吉田学園医療歯科専門学校

・北海道情報大学

・北翔大学

この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

0

登別市・広報モニターとして3名の生徒が協力

2024/05/31

登別市・広報モニターとして3名の生徒が協力

| by K-T
 登別市は、市民に開かれ、市民の参加した広報紙づくりを進めるため、市民による「広報モニター」を任命し、意見や要望を得ながらより良い紙面づくりを進めていらっしゃいます。 この度、本校から有志の生徒3名(3A白濱秋羽くん 3B安藤暖くん 3C乾翔瑠くん)が「広報モニター」に立候補してくれました。秘書広報グループ総轄主幹の野田昌史様から一人一人に辞令が手渡されました。また、業務の内容も説明していただきました。野田様は「インターンシップなどで来てくれた生徒がまた協力してくれてたり、新しく参加してくれたり、登別市としてもうれしい」と話してくださいました。
 3人は今後約1年にわたり、高校生の視点で、広報紙を様々な角度から評価しながら、感想や意見等を回答していくことになります。広報紙がよりよいものになるよう、頑張ってください!
0

【じもと学】キウシト湿原の水生生物

2024/05/23

キウシト湿原の水生生物(じもと学)

| by K-T
「じもと学」の授業として、キウシト湿原の環境を学ぶ中で、今回は水生生物の採集を行いました。腰より深い水の中にいることがわかりますか?
この時間は「特定非営利活動法人 キウシト湿原・登別」事務局長の鳴海麻衣様、事務局の原田綾様、またボランティアの皆様方のお世話になりました。ありがとうございます。
生徒たちはプロの指導の下、一心に網を振るい、捕らえた生物を興味深く見つめていました。これぞ「じもと学」の醍醐味ですね。生徒の活動の様子をご覧ください。

 
0